- Top >
- 企業総務担当者様向け
- >
- 防災情報サイト
防災情報サイト

災害はいつ起こるか予測不能です。正しい防災の知識を身につけなければ、自分自身や家族、同僚を守ることはできません。企業の防災担当者なら知っておくべき防災関連情報サイトの中から、政府関連が運営しているWEBサイトを中心にご紹介します。
- 防災情報のページ:内閣府
http://www.bousai.go.jp/index.html
最近発生した災害の情報を、風水害、火山、地震・津波などの情報ごとにカテゴリで分けられており、内閣府防災が公表した最新情報を随時確認することができます。また「避難勧告等に関するガイドラインの改定(平成29年1月31日)」の詳細も見ることができるほか、映像などで各種の情報も配信しています。
- 防災情報提供センター:国土交通省
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
日本各地の河川情報・気象情報・道路情報・南湾・海洋情報を確認することができるサイトです。リアルタイムで降水量、雷、竜巻、土砂災害警戒情報、地震情報、津波警報・注意報を見ることができます。
- NHK:そなえる防災
熱中症対策など今知りたい情報が得られるサイトです。また、地震・火山噴火・大雨災害など、各分野の専門家によるコラムやQ&Aもあり、過去の災害やこれから起こりうる災害に対しての専門家の見解が詳しく述べられています。災害時の身の守り方、応急処置方法、日ごろの備えなど参考になります。
- TEAM防災ジャパン
内閣府政策統括官(防災担当)が運営しているサイトで、どの地域で多くのボランティアを募集しているか、ボランティア活動に係る有料道路利用は無料かなどについて解説しています。ほかに、全国各地で行われている防災イベントの紹介や、防災に関わる様々な団体の資料など、防災に対して、幅広い情報を得られます。
- 警視庁警備部災害対策課Twitter
https://twitter.com/MPD_bousai
警視庁警備部災害対策課が、Twitterを通じて少しでも被害を少なくするために情報発信しているサイトです。その日の気象情報や災害情報も詳しく載っているのですぐに確認することができます。
以上、日頃から不測の事態に備えて災害の知識を高め、共有していくことで、いざというときに的確に行動していきましょう。
企業総務担当者様向けの最新記事
-
CATEGORY : 企業総務担当者様向けUPDATE : 2018/11/29
-
CATEGORY : 企業総務担当者様向けUPDATE : 2018/11/28
-
CATEGORY : 企業総務担当者様向けUPDATE : 2018/11/27
-
CATEGORY : 企業総務担当者様向けUPDATE : 2018/11/26